娘の【相手を思いやる気持ち❤︎】


娘の【相手を思いやる気持ち❤︎】

 

スポンサードリンク



 

私の大切にしていること

 

このブログのテーマ
『元看護師の思いやり収納』にあります
『思いやり』の部分

 

私が一番大切にしていることです

 

看護師としてだけではなく‼︎
一人の人間として
『相手の立場で物事を考え捉える』
ことを
大切に思っています(*^^*)

 

それは、育児にもつながっていて…

 

子供に願うことは
『良い子』ではなく
『賢い子』でもなく
『育てやすい子』でもなく

 

『人の気持ちの分かる❤︎思いやりのある子』
あとは社会で生きていくための
ちょっとした常識があれば十分です( ^ω^ )

 

そんな想いで子供たちと接しています

 

ずっと子供たちと一緒にいると
イライラした自分の感情のまま接してしまって
『母親に向いてないのかな?(ToT)』
『こんな母でごめんね…』
なんてことばかりで…

 

周りのお母さん達は
ステキなお母さんに見えたりして
余計に自信がなくなるんですよね…(´・_・`)

 

良きお手本になろうとすると行き詰まるので
子供たちと一緒に居れて幸せ❤︎という
気持ちで接すれば
子供たちにも何か伝わるかな??

 

そう信じています☆

 

自信をなくして挫けそうになったり
前向きに楽しく育児ができたり
そんな日々の繰り返しです( ´ ▽ ` )ノ

 

親の想いは自然と子供たちに伝わる

 

そんな日々の中で
ほっこりする出来事がありました❤︎

 

先日、
ご近所のお友達と母子だけで
旅行に行ってきました

 

旅行に行く2日前
長女が『パパは1人で寝るの?』…と
シクシク泣き始めました (;_;)

 

主人が
『パパのことは気にせず楽しんで来たらいいよ』
声をかけて抱きしめると
長女は大号泣 (T_T)
主人もウルウル …

 

旅行に行く前日も長女はシクシク…

 

なんで涙がでるの?と聞くと
『パパが1人で寂しいと思う』…と…

 

5歳で
人の気持ちを想像して
涙を流すということにビックリ‼︎‼︎

 

パパのことが大好き❤︎な長女ですが
そこまで⁉︎と驚きと同時に
優しい娘の気持ちがとっても嬉しい出来事でした♪

 

私の大切にしている『思いやり』
自然と伝わっているんだなぁ〜と思いました‼︎

 

今は『家族』『幼稚園』
という小さな社会で
生きている娘

 

どんどん社会が広がっていっても
優しい気持ちを忘れずに
成長してもらえたら嬉しいなぁ

 

あっっ!!
旅行に行ってしまえば
お友達と楽しく過ごしていましたょ〜(=^x^=)

 

ご近所のママが見つけてくれた
パンダビレッジ
パンダビレッジ 白浜 和歌山 とれとれビレッジ

 

パンダビレッジ 白浜 とれとれビレッジ 和歌山

 

白浜 パンダビレッジ アロハちゃん とれとれビレッジ

 

子供だけじゃなく
大人もテンション上がる可愛さでした♪

 

色んなパンダが居るし
お部屋の中も同じデザインのものはないので
次に泊まるのも楽しみになります〜o(^▽^)o

 

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

https://juu-omoiyarishuunou.com/child/daughter-omoiyari/trackback

PAGE TOP