生きているミュージアム「ニフレル」に子連れで行った感想♪

ニフレル WONDER MOMENTS

生きているミュージアム『ニフレル』に行ってきました

スポンサードリンク



海遊館が初プロデュースした
水族館•動物園•美術館のジャンルを超えた
『生きているミュージアム』

 

コンセプトは『感性にふれる』

 

大人も子供も感性を刺激し
心を豊かにする( ´ ▽ ` )ノ

 

楽しみながら感性を刺激できるなんて
なんだか良さそう〜❤︎

 

…ということで
さっそく子供たちを連れて行ってきました♪

 

休日の昼間に行ってきました‼︎

 

駐車場•ニフレルの券売場ともに
並びましたが5分程度で
苦痛になるほどの列ではなかったです(^ ^)

 

ニフレルの中はすごい人で
埋め尽くされていました!(◎_◎;)

 

次女が眠っていたので
ベビーカーで入ったのですが…
ベビーカーでは進めないくらい
人がいっぱい居たので
入り口にベビーカーを置いて
抱っこして館内をまわりました(・ω・)ノ

 

入り口にロッカーも設置されていました

 

ぐる〜っと館内を回ると
入り口に戻ってきます♪
手荷物をロッカーに預けたり
ベビーカーを置いて
身軽で見学できるようになっているんですね‼︎

 

テーマは7つに分かれているようです
『いろ』『わざ』『すがた』『みずべ』
『つながり』

ニフレルのテーマ

 

『WONDER MOMENTS 』

ニフレル WONDER MOMENTS

『うごき』
猿やカピバラ•鳥などの動物たちが
自由に行き交っているスペースです

 

ほんの一部ですが
ニフレルで見れるさかな達です(^ω^)
さすが、水族館プロデュース♪
さかなの種類が豊富でした〜!!!

 

ニフレルで見れるさかなたち
ニフレルで見れるさかなたち

 

 

ニフレルで見れるさかなたち
ニフレルで見れるさかなたち

 

ニフレル ヒラメ

 

ニフレル サメ

 

ニフレルで会える動物たちです♪

ニフレル ホワイトタイガー

 

ホワイトタイガー❤︎ 大人気でした(^ω^)

 

ニフレル ミニかば

 

ミニカバさん❤︎

 

ニフレル カピバラ

 

ニフレル ペリカン

 

館内の雰囲気は ✳︎おしゃれ✳︎
照明や音楽• 映像など工夫されていて
大人な雰囲気でした (=゚ω゚)ノ

 

小さな水槽が点々と配置されていますが
私たちが行った時は
とにかく人が多かったので
水槽に近づくことが一苦労…( ̄◇ ̄;)

 

変な距離感から水槽を眺めても
中の様子がうまく見えない!!
照明との反射で水槽がチカチカ光って
目が疲れてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・

 

子供たちも
とにかく人の多さに疲れたようで
わが家は二つ目のテーマの『わざにふれる』で
ダウンしていましたヽ(;▽;)ノ

 

ところどころ座れるスペースも用意されて
いたので助かりました!!!
ゆっくりゆっくり休憩を挟みながら
進むことができました〜♪

 

私たち夫婦はなぜか??
夫婦そろって「動物に触れられる」と勘違い…(^_^;)
最後の『うごきにふれる』で
動物と触れ合えると思っていたので
「触らないで下さい〜」のアナウンスで
ガックリ……_| ̄|○

 

子供たちも楽しみにしていたので
親の勘違いでガッカリさせてしまいました

 

水族館より動物園好きな娘たちに
とっては少し物足りない内容に
なってしまいました ( ;´Д`)

 

さかな好きなお子さんや
大人なデートに最適かと思います❤︎

 

小さなお子さんがおられる方は
人が少ない時間を狙うほうが
大人も子供も疲れずに楽しめる気がします^_^

 

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

https://juu-omoiyarishuunou.com/child/nifrel-child/trackback

PAGE TOP