こんなに簡単だった‼︎ありがとうを伝えられる子に育てる方法
親になって思うこと
『ありがとう』
感謝の気持ちを持てる✨
言葉にできる子に育って欲しい✨
『ありがとうって言いなさい‼︎』
『感謝しなさい‼︎』
と言葉をかけ続ければ
感謝できる子に育つのでしょうか??
私は、言葉かけよりも
『親が見せること』が重要だと思います✨
子どもにとって
初めての世界•初めての社会は『家族』
正しいことを教えてくれるのは『親』
子ども達は一番近くにいる
親の姿をよく見ています‼︎
いいことも
悪いことも
すべて見ています
そして、学んでいます(・ω・)ノ
子どもにこぅなって欲しいと
期待するのではなく
まずは親である自分が
そぅなるべきなのです‼︎
私が物心ついたときには
両親は不仲💔
家族の会話はなし‼︎
『おはよう•いってらっしゃい•おかえり•おやすみ』
日常的な挨拶さえない状態でした
それが当たり前になってしまっていた
誰も改善しようなんてしない
家で聞く言葉は文句•悪口( ゚д゚)
そんな状態なので
もちろん
『ありがとう』なんて家で聞くことはなかった
私自身、家族に『ありがとう』って
言うことなんてなかったのです。。。
そんな私に『ありがとう』を
教えてくれた人が2人います(*^^*)♡
それは『姉』と『主人』
私が高校生の頃
両親の仲が最も最悪な状態💔
私の心は崩壊寸前だったのかもしれません…。
態度も悪かったのだと思います…。
そんな私に姉は
『感謝の気持ちを持ちなさい‼︎』
『姉は〇〇に感謝できる子に育って欲しいの✨』
『何かしてもらうことは当たり前じゃないんだよ』
『ありがとうって言わないと』
幼稚園児に言い聞かせるような言葉ですね💦
何度も何度も言われた言葉
当時はなんでそんな事ばかり言うのかな?と
不思議でしたが。。。
親になった今なら分かります✨
姉は2歳しか変わらないのに
いつも親代り
『第2の母』みたいな存在でした(^O^)/
姉がいなければ
私は感謝を知らない
人間になっていたかもしれません
主人はと〜っても素直な人(*^_^*)
感謝の言葉を口に出せる人です
『いつも美味しい料理をありがとう』
『子供達がこんなに良い子に育ってるのは
〇〇のおかげやで、ほんとありがとう』
『〇〇がいつもお掃除してくれるから
キレイな家で気持ちいいなぁ〜』
『おっっ、カーペットが変わってる‼︎
いつもいつも悪いね〜ありがとうなぁ』
『アイロンかけてくれたんやね‼︎
嬉しかったょ』
わが家では毎日『ありがとう』が行き交います♡
主婦にとって
家の変化に気付いてくれる✨
子供たちに興味を持ってくれる✨
些細なことでも感謝してくれる✨
これが最高に幸せな瞬間じゃないですか?
毎日、同じことの繰り返しで
お洗濯回して、干して、畳んで
掃除して、子供のお世話して
料理作って、お皿洗って
その中でも季節の変わり目には
模様替えや衣替え•大掃除
色々と細かいこと頑張ってるんです
そこを評価してくれるとほんとに幸せ💗
明日からも頑張ろうと思えます( ´ ▽ ` )ノ
主人が感謝を口にすることで
子供たちにも良い影響が出ています✨
長女が2歳の頃から
『パパいつもお仕事
遅くまで頑張ってくれてありがとう』
『ママいつもお料理
してくれてありがとう』
と毎日言ってくれるようになりました♡
今では
『パパ、いつも遊びに
連れて行ってくれてありがとう』
『ママ、いつもお洗濯してくれてありがとう』
『ママ、いつもお風呂掃除してくれてありがとう』
『ママ、幼稚園や習い事の
送り迎えしてくれてありがとう』
たくさんたくさんの『ありがとう』をくれます♪
そんなの親として当たり前のことなのに( ; ; )
『ありがとう』って言ってくれるなんて…
こちらこそ『ありがとう💗』
今では2歳の次女も
長女のマネをして
『ママ、ごはん、つくって、ありがとう』
『パパ、おしごと、いつも、ありがとう』
と言ってくれます(^_^)☆
私が2歳のとき、5歳のとき
こんな些細なことに『ありがとう』と
思えていたか??
言葉に出して表現していたか??
きっと…していなかったと思いますσ(^_^;)
家族でも
お皿を取ってもらったら『ありがとう』
お茶を入れてもらったら『ありがとう』
ティッシュを取ってもらったら『ありがとう』
家族だからこそ
忘れてはいけない言葉かも
しれないですね✨
子供たちがとっても素直に
感謝の気持ちを伝えられる子に
育っているのは
主人の姿を見て育ったからだと
確信しています♡
主人に感謝です
主人を育ててくれた両親に感謝です
『ありがとう』と感謝されて
嫌な思いをする人はいないと思います‼︎
今からでも遅くない( ´ ▽ ` )ノ
大切な人に『ありがとう』と伝えてみて下さい💕
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/child/thanks/trackback