すのこで作った棚に水性ニスを塗ってみる(*^^*)

水性ニス 木工作用

すのこで作った棚に水性ニスを塗ってみる(*^^*)

 

スポンサードリンク



 

昨日、紹介させてもらったおもちゃの棚

 

色を塗らず組み立てただけ〜( ̄▽ ̄)

 

今回の改良を機会に
『ニス』を塗ることにしました!!

水性ニス 木工作用

 

おままごとキッチンや棚を
何個か作ってきましたが
ニスを塗るのは初体験🎶

 

どぅしたらキレイに塗れるのか調べてみました‼︎

 

まず木目に沿って
サンドペーパー♯240で磨く

サンドペーパー#240

 

ニスを塗る〜(*^^*)

水性ニスを塗った後

 

またまたサンドペーパー
次は#400で磨きます

サンドペーパー#400

 

最後にニスを塗ったら出来上がり❤︎

 

Before
水性ニスを塗る前の状態

 

After
水性ニスを塗った後

 

少しツヤっとしたかな⁉︎

 

すのこの部分は明らかに濃い色に変化しました🎶

手作り棚のニスを塗った前後

 

少し色が違うのわかるかなぁ??
上手に写真撮れなくてごめんなさい〜(O_o)

 

店頭に並んでるサンプルみたいにツヤツヤな
仕上がりではないけど…
初めてにしては満足な出来かなぁぁ?(^▽^)♪

 

やっぱり半年に一度ペースでやってくる
収納 & DIY欲

 

まだまだやりたい事たくさん過ぎて
頭がパンクしそう〜(ToT)/~~~

 

のんびりのんびり進めていきます〜🎶

 

少しずつ出来たことから紹介していきますので
たまにブログを覗いてもらえると嬉しいです(*^^*)

 

これからもよろしくお願いします☆

 

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

https://juu-omoiyarishuunou.com/diy/diy-varnish/trackback

PAGE TOP