【手作りラベルシール】水回りは防水シールじゃないとダメ!!!
ボディーソープやシャンプーのラベルを
手作りして以来
ラベル作りにハマっています(o^^o)♡
ボディーソープ•シャンプーのラベルは
もともと家にあった防水ラベルシール
で手作りしました(^∇^)
なんで、そんなシールがあったのか??
過去にもラベル作りに
挑戦したかった時期かあったんでしょう(^_^;)
挑戦すらせずに新品のまま置いてありました‼︎
ですがですが…
印刷ミス
上から貼った梱包用シールの歪みなどにより
新品シールを使い切ってしまいました( ̄▽ ̄)‼︎
そこで、
身近な100均でラベルシールを探すことに〜
ダイソー3件•セリア1件と見てみましたが
普通紙のラベルシールしか
置いてありませんでした‼︎
(リサーチ不足かもしれません(O_o)
見つけた方いたら教えて下さい〜)
記事の題名を見て『そりゃそうだろ‼︎』と思う方も
いると思いますが…
案外いけるのかな??と思って
普通紙でラベルを作っちゃいました♪
⚪︎子ども用泡石けんボトル
⚪︎バスマジックリンのボトル
⚪︎冷蔵庫の分類
防水シールの時
同様に梱包用シールを上から貼っています
そして…
結果…
惨敗です(T_T)
端から水のしみた跡が分かりますか?
左は防水シール
右が普通紙シール
防水シールの方が先に作ったのに
全く問題なし!!!です(*^^*)
バスマジックリンと冷蔵庫のシールは
今のところ問題なくキレイなままです♡
『やっぱりダメかぁぁ(o_0)』というのが本音
仕方ありません!!!
気持ちを入れかえて
新しく防水シールを買って作り直しま〜す!!!
水回りで使うものには
必ず防水シールを使う★
勉強になりました( ´ ▽ ` )ノ
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/diy/label/trackback