こんにちは❊⋆
最近、薬の収納場所がごちゃついていたので収納を見直しました♫
わが家の薬箱はテレビボードの引き出し(*^▽^*)
長女がベビーの頃から収納場所を変えてないですが
3人共引き出しを開けて困る、、、ということはなかったです(`・ω・´)b
収納がごちゃついた理由として
◎マスクの持ちすぎ
◎子供用の薬が増えた という感じでしょうか(´・ω・`)
そこで、マスクは余裕を持たしたスペースを確保
薬が増えた分はセリアでたばこケースを買い足しました🌟
以前使っていたものは“ダイソーのたばこケース”
セリアとダイソーの違い
◎高さが違う
セリアの方が高い

中箱だけで言うと、ダイソーの方が高い

◎フタの開閉方法が違う
◎素材の固さが違う
・セリアの方がカチッとしていてダイソーは柔らかめ

薬の種類による違い
◎チューブの薬・・・問題なく蓋を閉めれます
ダイソー

セリア

◎絆創膏・・・ダイソーの蓋が少し浮く!?セリアは問題なし
ダイソー

蓋を閉めると蓋が下まで下がらず少し浮いている状態・・・でも問題なし♫

セリア

◎錠剤・・・問題なく蓋が閉められます
ダイソー

セリア

セリアとダイソーのたばこケース、使い勝手は大きな差はなし!!という感じ(*’ω’*)
あとは好みの問題かな~と思います。
個人的にはセリアのケースがシャープですっきりしているので好みですが
全部買い替えるほど困らないので、このままでいきます💦
常備している薬は1回量に切り分けて保管しています。
用法や用量に注意がいる薬はフタに記載して置いています☆彡
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/mibunrui/daiso-3/trackback