看護師辞めて4年半*そろそろ復帰しようと思います(*´꒳`*)
かなりお久しぶりに*看護のお話*
そろそろ復帰に向かって
✨計画中✨
今日は
復帰する気持ちになるまでのお話
をしたいと思います(〃ω〃)
看護師を辞めて4年半💦
辞めた当時
3年くらいで復帰しよー🎶と
漠然と思っていました
なぜ3年か❓❓
看護の世界、3年休めば【新人同様】
という話を聞いたからです😅
せっかく手にした医療知識•技術
活かせなくなる!!!と思い
3年で復帰しよーと考えていました
しかーーーし!!!
専業主婦生活をしてみて
家にいるとイライラする~~!!!
というタイプでもなく
家事をこなし
空いた時間で整理整頓*diy
そんな毎日に満足してしまい😂
主人の収入で生活できているし
家族旅行も年1回
お出かけも外食もできている❤️
なんて、幸せ(*´꒳`*)
子供の幼い時間は一瞬だし✨
。。。と、働く理由が一切なく😅
重い腰が上がるはずもなく💦
専業主婦生活4年半になりました‼︎
こんな私がなぜ復帰しようと思ったか❓❓❓
3年を過ぎた頃から
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!
病院に戻るのが怖い😨
仕事なんて出来るのかな❓❓と
不安な気持ちが増していきました↗︎↗︎
でも、一生専業主婦をするつもりはなく
子供が大きくなったら
以前のように働くつもりでいたので
なるべくブランクが少なく
復帰できることを望むようになります
そんなとき
子供たちが2人共
幼稚園に通い出し🙌🏻
1人の時間も十分満喫できたので
復帰するなら‼︎
ブランク5年になる前の今‼︎
動き出そうと
重い腰を上げるところですっっ( ̄∀ ̄)
もう1つ理由を上げると
子供達への支出が増え
貯金する余裕が少しなくなってきたのも
きっかけになっています*
でも、やっぱり不安ですよ😥
ずーっと働いてた同期は
11年目⁇のベテランさん🙌🏻
私は新人と同じですからね💦
それに一般病棟で
働いた経験のない私が
役に立てるのかも。。。😥
考え出すと不安しかないです…
でも、出産•育児は
看護と通じるものがあると聞きます♪
子供たちと過ごした4年半は
無駄じゃない!!!
自分の経験を活かして
看護の幅を広げられればと
思います(*´꒳`*)❤️
次は…家族との話し合い
…病院探し
…面接まで
を書こうと思います*
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/nerse/nurse-4/trackback