使い捨てカトラリーの保管*ダイソーの引き出しケースが最適‼︎
暑い日が続いていますが
みなさんお元気ですか⁉️
もぅ、溶けそうな暑さにヤラれて
家事をするだけで精一杯(*´ー`*)💦
今日は
使い捨てカトラリーやストローの保管
について紹介します♪♪♪
収納場所は【左下】
なぜ、この場所にしたのか?
子供がストローを自分で取れるように
子供がコースターを使いたがるから
自分で取れるように
使い捨てカトラリーはピクニックなど
使う頻度が少ないので
大人は腰を曲げて取る場所でも
ストレスが少ない
以上の理由です(*^▽^*)✨
基本的に
子供が使うものは手の届く場所‼️を
重視して、楽チン育児を目指しています♪
使ってるケースは
ダイソーの引き出しケース
引き出すとこんな感じです✨
○ストロー○
○コースター○
○たこ焼きピック•栓抜き○
○使い捨てスプーン•フォーク○
○お箸ケース•新品お箸セット○
○カバー付き割り箸○
○カバーなし割り箸○
分かりにくいですが…
フルカバーじゃないってことです‼️
先っぽがあいてるやつ‼️
○子供用割り箸○
引き出しケース
端っこに置くと
扉の金具とガッチャンコして
引き出せないんです😔
そんな時は【配線カバー】
これで右に動くのを防いでくれるので
金具とぶつかる心配なし‼️
引き出す時のプチストレス解消です✨
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/catrary/trackback