なぜか増える子どものバッグを片付ける方法

子供のかばんチェスト内に収納

なぜか増える子どものバッグを片付ける方法

 

スポンサードリンク



子どものかばんってなぜか増えませんかぁ??

 

買ったことがないのに
子どものかばんが増えていく…( ̄▽ ̄)
とっても不思議な現象です‼︎

 

引き出しの奥の方がかばんです♪

 

押入れチェスト内に仕切りを作って子供用のカバンとぬいぐるみの収納

 

プレゼントで貰ったものや
お菓子が入ってた袋
大人が使わなくなったポーチやかばんを
譲ってもらったものもあります ✴︎☆✴︎

 

道を歩いていると
小さな子がリュックを背負っているのを
たまに見かけます*\(^o^)/*

 

なんともかわいい姿ですよね❤︎
きっとお菓子やおむつが入ってるんだろうなぁ‼︎
親の手荷物も減るしありがたいなぁと
思いながら…
背負わせたことありません(^_^;)

 

なんか途中で「いや〜‼︎」なんて言われて
荷物がよけいに増えてしまいそうで
勇気がありませんΣ(゚д゚lll)

 

だから、これだけあるバッグ達も
家で遊んでる時に使われているだけです f^_^;

 

子供のかばんチェスト内に収納

 

 

押入れのチェストの中に収納しています♪

 

和室は☆子どものおもちゃ部屋☆と
割り切っています

 

なので、子どものものはできるだけ和室で
収まるように考えて収納しています!!!

 

押入れチェスト内詳細
人に見られても恥ずかしくない押入れに♪の記事はこちら

 

チェストが大きかったので
ぬいぐるみも一緒になおすために
100均のワイヤーネットを折り曲げて
仕切りを作りました(=゚ω゚)ノ

⚠︎折り曲げる時に直角に曲げると
ポキッ!!!とワイヤーが折れてしまいます
(私も1回失敗しました(´-`))

 

ワイヤーネットを折り曲げて失敗

 

あとは手前にぬいぐるみ
奥にかばんを入れました♪

 

和室のチェスト内に仕切りを作って子供用のかばんとぬいぐるみを収納

 

ぬいぐるみの収納もよかったら見てください♪

 

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/child-bag/trackback

PAGE TOP