どんどん増える子供服‼︎季節☆サイズ別に収納すると分かりやすくて便利

子供服を季節やサイズ毎に分かりやすく収納

どんどん増える子供服‼︎季節☆サイズ別に収納すると分かりやすくて便利

 

スポンサードリンク



 

寒かったり暑かったり
コロコロ変わるお天気模様ですねσ(^_^;)

 

みなさん
衣替えは済みましたかぁ??

わが家は【服☆布団☆コタツ】
やっと一通り終えました〜(^∇^)

 

大人の洋服
寝室のワォークインクローゼットに
季節毎に分けてなおしてあります!!!

 

だから、衣替えの必要がないのです🎶

 

子供たちの洋服
必要なものを1階のクローゼットに置いて
必要でないものは2階に置いてあります☆

 

なので、季節やサイズに合わせて
入れ替えをする必要があるのです〜( ̄◇ ̄;)‼︎

 

子供たちの成長って早すぎて
洋服の数も増える増える⤴︎⤴︎⤴︎

 

管理するのも難しくなってきますょね

 

うちは姉妹なので
長女がサイズアウトした服を
次女が着れるようになるまで保管していますし
SALEで来年用を購入しておくので
かなりゴチャゴチャしていきます(´・_・`)

 

わが家では【サイズ季節種類】ごとに分けてタンスに収納しています

 

子供服の収納タンス

 

子供服を季節やサイズ毎に分かりやすく収納

春秋の薄手長袖は冬服とは別に収納
子供服を季節ごとに収納

 

タイツ&水着
子供のタイツ/水着の収納

 

肌着はサイズ別
子供の肌着をサイズ毎に収納

 

サイズごとに区切っている仕切りは
クリアファイルを切ったもの🎶
子供服の分類用フダ作り クリアファイルを1/8に切る

 

切ったクリアファイルに
サイズ&季節を記入して
記入した部分を折り曲げます
子供服の分類用フダ作り 1/8切にしたクリアファイルにサイズと季節を明記して書かれた部分を折り曲げる

 

子供服分類用のフダ出来上がり

 

この仕切りを服と服の間に差し込んでいます‼︎

 

浴衣の収納
子供の浴衣収納

 

空いている引き出しには
子供の洋服を収納するのに
必要なもの【クリアファイル•油性ペン•防虫剤】を
まとめて入れています‼︎

 

子供服の収納 関連品をまとめて収納

 

使う場所に必要なものを
置いておくことは
収納をラクにしてくれるコツです( ´ ▽ ` )ノ

 

収納方法を見直しました(*^^*)

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/childwear/trackback

PAGE TOP