すっきり見た目で恥ずかしくないクローゼットに大変身!!ニトリ・無印のファイルケース活用法
こんにちは❊*
気付けば、夏休みも半分過ぎましたね💦
うちの姉妹は誰に似たのか!?
宿題を早々に終わらせて
しなくてもバレない(笑)
毎日の計算カードや音読
あさがおの水やり
お天気調べ☀・読書
頑張ってこなしております( *´艸`)
ほんと不真面目で有名だった私💦
主人に似たのかな!?と思っていますが
主人も自称:不真面目だったら・し・い💦
でも、長女を見てると
こうゆう毎日の積み重ねができる子が
成長するんだろうな~と
考えさせられます♪♪♪
良いことなので
続けていって欲しいな❊*❊
今日は、ニトリ・無印のA4ファイルケースの活用について
紹介していきます(*´▽`*)
わが家がファイルケースに頼った収納を
していることがバレる記事です!!
シューズクローク
◎殺虫剤・虫除けスプレー
◎靴関係やさび取りなどのスプレー
◎レジャーシート・レジャーマット
◎水鉄砲
◎DIYボックス
無印のハーフサイズにはスリッパを💛
身支度用クローゼット
ここには、主人のショルダーバッグ
写真にはないですが
ファブリーズの予備やカイロなど
1ボックス1アイテムで入っています♪
未使用の靴下や筆記用具・タオルも
箱のまま保管するのでなく
ファイルケースに入れ替えるだけで
何だかすっきり感が出ます❊
リビングの書類収納・子供用品
王道の使い方❊
取扱い説明書・保証書の保管
ここで!!有名な話ですが…💦
ニトリと無印のファイルケース
色が違うだけじゃないんです( ゚Д゚)
サイズも少しちが~う!!
無印の方が、ほんのすこ~し大きい!!
A4サイズは問題ないのですが・・・💦
少しの大きさの違いで入らないので
入れたい物を決めてから
ニトリか?無印か?決めると良いかもです*
ここに置いている子供グッズは
お絵描きやぬりえなど
机に向かうもの中心に入れています♪
バッグ・紙袋関係の保管
エコバッグや紙袋も
種類ごとに保管しています☺
キッチン
◎クーラーバッグ
◎ランチョンマット
◎料理本
◎除菌シート
普段めったに使わないものも
◎ミキサー
◎湯たんぽ(キッチンでお湯入れるから)
◎お菓子作りグッズ
無印のハーフサイズは
仕切りにも使っていますよ(*´▽`*)
丈夫な作りでフライパンを立てても
へばらないから気に入っています☄
日用品のストックにも
子供の絵本には
無印ハーフサイズがおすすめ
カチューシャの収納にも💛
やっぱりファイルケースへの依存が
ひどかったですね💦笑
基本的に1ボックス1アイテムにして
ラベリングも忘れずに❊**
ボックスに入る量しか持たなくなるので
買いすぎ予防になりますよ(*´▽`*)
まぁ、そもそも
ファイルケースこんだけ買い揃えたら
いくらするんだ!?って話ですね(*_*;
恐ろしいので考えないことにします💦

トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/filecase/trackback