子どものヘアゴム収納

子供のヘアアクセサリーの収納

スポンサードリンク



 

今日は一日中、雨でしたね( ̄▽ ̄)
みなさん雨の日はどのように過ごしていますか?

 

子どもたちは元気いっぱいで
一日中遊び相手になるのは疲れますね…

 

こんな日はパパが居ると助かります✴︎
子どもたちと一緒になって楽しそうに
遊んでくれます♪( ´▽`)
子どもたちも、そんなパパが大好き❤︎

 

雨の日も子どもたちを退屈させずに
過ごす方法を見つけていきたいですね‼︎

 

そんな今日は
子どものヘアゴムの収納を紹介します

 

ヘアピンに引き続きヘアゴムも
収納に困りませんか??

私はかなり悩んでいました(´Д` )
ケースに入れてみたり
フックにかけてみたりしましたが
ゴム同士が絡まったり
欲しいゴムが見つからなかったり…
納得できる収納方法がなかったんです

 

そこで、またまた手作りです♪

 

子供のヘアアクセサリーの収納

 

左端にあるのがヘアゴムです(^ω^)

 

〈作り方のご紹介〉

 

ダイソーで購入したリボン

 

必要物品
•太めのリボン
•細めのリボン
•少し硬さのあるリボン
•フェルトシール
•ボンド
•Dカン(必要であれば)

 

リボンにDカンを通して縫いつけました

 

子供のヘアゴム収納リボン

 

太めのリボンがほつれてきそうだったので
ほつれ止めボンドで両端にヌリヌリ〜♪

 

ホツレーヌ

 

次に、太めのリボンと細めのリボンの間に
硬めのリボンを挟んでボンドでとめます

 

間隔や硬めリボンの長さは適当です(・Д・)ノ

 

そして、リボンとリボンの間に
1㎝くらいの切れこみを入れます
(カッターナイフで切りました)

 

切れこみの部分もリボンがほつれてこないよう
フェルトシールを挟んで貼りました‼︎
切れ込みの上・下は
ほつれ予防に縫っておきました☆

 

子供のヘアゴム収納リボン

 

あとは、硬めのリボンに結び目を作って完成です

 

子供のヘアゴム収納リボンを手作り

 

ゴムを硬めのリボンに引っ掛けて
切れ込みの中に硬めリボンをつっこむだけ〜♪

 

子供のヘアゴム収納リボンにゴムを引っ掛けた

 

大きな飾りのついたヘアゴムも落ちずに
支えてくれます‼︎

 

2歳の次女には難しいですが
4歳の長女は上手に使いこなせています♪

 

以前に紹介したヘアピンと一緒にクローゼット内にアクセサリーコーナーをつくりましたV(^_^)V

 

今のところ大満足です‼︎
このままキレイが保つことを願って〜✴︎

子供のヘアアクセサリーの収納

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/hairgom/trackback

PAGE TOP