○○の収納場所どうしよう!?これで解決!!悩んだ時に考える3つのこと➁

収納 収納場所 収納場所悩む 一軒家 マイホーム クローゼット クローゼット収納 帽子 帽子の収納 突っ張り棒 つっぱり棒 整理整頓 片付け 無印 無印良品 無印の引き出しケース

<スポンサードリンク



 

こんにちは❊⋆

 

今日は前回の続き・・・

 

収納する場所に迷ったときに考えること
➀いつ?の話は前回終わりました😊

 

今回は➁だれが?➂どこで?の話✨

 

だれが??を考える

 

これを使うのは誰なのか??

 

子供が使うものなのか?
パパが使うものなのか?
自分しか使わないものなのか?

 

わが家の場合

 

子供の使うものは
〇背の届く場所に置く
〇取り出し片付けが簡単にできる

 

パパの使うもの
〇めんどくさがり屋なのでワンアクションにこだわっています

 

自分しか使わないもの
〇私は面倒だとしてもキレイ重視で行動するので
私しか使わないものは特にこだわった収納方法はなし!!

 

こんな感じで考えます😊

 

写真で見ていくと

 

⋆子供用⋆

収納 収納場所 収納場所悩む マイホーム 一軒家 クローゼット アウター 一階クローゼット 子供服 無印 無印良品 引き出しケース 片付け 整理整頓
収納 収納場所 収納場所悩む クローゼット 普段使うバッグ 普段使うかばん 一階クローゼット 学校用品 子供のアウター 突っ張り棒 つっぱり棒 セリア 無印 無印良品 ファイルケース 

 

収納 収納場所 収納場所悩む クローゼット 一階クローゼット 子供の文具 子供の筆記用具 大人の文具 取り扱い説明書 子供からもらった手紙 持ち帰った作品 ジッパー袋 整理整頓 片付け マイホーム 一軒家

 

収納 収納場所 収納場所悩む マイホーム 一軒家 クローゼット クローゼット収納 帽子 突っ張り棒 つっぱり棒 無印 片付け 整理整頓

 

▽子供のコップはカラフルなのでセリア・無印のケースに入れています。子供が自分で出し入れできる高さに設定

 

収納 収納場所 収納場所悩む 一軒家 マイホーム キッチン 台所 カップボード コップ 整理整頓 無印 無印の収納 無印の引き出し 片付け

 

▽ストローや使い捨てのものをダイソーの引き出しケースに収納(カップボード足元にある扉です)
子供がストローを自分で出してくれるので、ここにして良かった🎵
制作で割り箸など使う時も勝手に取ってくれます

 

収納 収納場所 収納場所悩む キッチン キッチン収納 キッチン背面 カップボード ダイソー DAISO ホットプレート ストロー 片付け 整理整頓

 

⋆パパ用⋆

ズボラパパなので、ワンアクションで出来る収納を心がけています★

収納場所 収納 どこに収納しよう 整理整頓 片付け リビング ダイニング カバン リュック 毎日使うかばん マイホーム 一軒家

収納 収納場所 収納場所悩む 一軒家 マイホーム クローゼット クローゼット収納 帽子 帽子の収納 突っ張り棒 つっぱり棒 整理整頓 片付け 無印 無印良品 無印の引き出しケース

 

マスク 収納 保管 整理 100均 かご すのこ DIY 整理整頓 片付け 

 

携帯充電 タブレット充電 携帯置き場 タブレット置き場 すっきり収納 収納 整理整頓 コード整理 5人家族 木製 木

 

最後に➂どこで??の話

どこで?というのは、使う場所に保管すると良いという意味です😊
使った後もその場で片付けができるし、散らかりにくいシステムにつながります🎵

 

例えば
わが家ではベッドシーツを寝室のクローゼットに保管しています
季節の変わり目「ちょっと寒いな~、ちょっと暑いな~」を感じた時に
その場でベッドシーツを剥ぎ、新しいものを敷くことができます👍

 

収納場所 収納 どこに収納しよう 整理整頓 片付け リビング ダイニング カバン リュック 毎日使うかばん 寝室 羽毛布団 布団収納 布団収納ケース イケア IKEA SKUBB ウォークインクローゼット  マイホーム 一軒家

 

滅多に出番のないお客様用の布団や
ちょっと寒い時に使うひざ掛けは1階の和室です✨

 

収納場所 収納 どこに収納しよう 整理整頓 片付け リビング ダイニング カバン リュック 和室 押入れの収納 布団 毎日使うかばん 寝室 羽毛布団 布団収納 布団収納ケース イケア IKEA SKUBB ウォークインクローゼット  マイホーム 一軒家

 

玄関を出るときに忘れた!!となることの多いのが
〇エコバック
〇マスク
〇自転車のカギ
〇学校の保護者証
〇自転車に乗るときのひざ掛け(冬・子供用)
これらはもちろん⋆玄関に置きます!!

 

100均 セリア ダイソー おしゃれフック 手作り DIY DIY初心者 簡単 玄関 忘れ物予防 マスク収納 時計収納 収納 整理整頓 片付け ブログ

 

100均 セリア ダイソー おしゃれフック 手作り DIY DIY初心者 簡単 玄関 忘れ物予防 エコバッグ 忘れない方法 マスク収納 時計収納 収納 整理整頓 片付け ブログ

 

ダイソー 100均 かもいフック 和室 便利 収納 整理整頓 元看護師 収納ブログ

 

こんな感じで、
悩んだ時は「使用頻度・使用者・使う場所」
導線や性格も踏まえて考えると置く場所が決まってきますよ🙌

 

一度試してみて“どうしても散らかる場所”は
置く場所が悪いのか?方法が悪いのか?
家族が使いにくそうにしていないか?観察してみて下さいね😘


 

スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバック URL

https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/shuunou-2/trackback

PAGE TOP