お菓子の保管場所
わが家はお菓子だーい好き❤︎
つねにストックがあります( ̄◇ ̄;)
やめようやめよう!と思いながら
なかなかやめられないんです…
以前はキッチン横の収納棚に置いてました♪
白い棚のほうです(=゚ω゚)ノ
一番下に置いてましたが…
それでも私の胸の高さくらいあって
中をのぞきこむのが一苦労で
お餅やパンの賞味期限に気づかず
処分したこともたびたび…
子ども達にお菓子を選ばすたびに
ボックスごと床に下ろすのも面倒になり
保管場所を変更しました(^_^;)
キッチンボードの一番下です♪
引き出し式なので
一番後ろまで見えるし
子どもでも簡単に取り出せます♪
子どもが取り出しやすいことが問題になることも
ありますよね…( ̄◇ ̄;)!!!
わが家の子ども達は
「お菓子いいですか??」と確認してきます
「ご飯だからダメよ〜」と言うと
2歳の次女でも「ご飯…から…ダメぇぇ??」と
言いながら諦めます (⌒-⌒; )
長女は小食で、あまりお菓子を欲しがりませんし…
「いいよ〜❤︎」のときは
勝手に開けて好きなお菓子を取ってくるので
楽ちんになりました〜!!!
今のところは、ここが一番いい保管場所かな?
子ども達に反抗期がきたら
保管場所を変更する必要が出てきそうです(^_^;)
中は100均で買ったケースで仕切っています♪
飴とか余ったものも100均ケースに
ザックリと入れて保管してます(=゚ω゚)ノ
フタのあるビンに入れてみたところ
子ども達には開けるのが難しかったので
ザックリ保管に落ち着きました♪
自分で書いていて
どんなに面倒くさがるんだ!!!って感じて
きました……が……
ラクできるところはラクしないと〜*\(^o^)/*
空いたスペースはパンを入れたり
来客があった時のいただき物をポンと入れて
おいたりするのに便利です♪
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/snack/trackback