子供に分かりやすく片付け上手になるおもちゃ収納
お久しぶりです(*^^*)🌱
春は忙しい…💦
幼稚園からもらってきた作品の整理
新学期に向けての準備
春休みに入った子供たちとの時間
春の大掃除
毎日、バタバタしています😵💨
そんな中、ずーっと取りかかりたかった大物
おもちゃの整理をしました‼️
ガチャガチャで集めた小さなおもちゃ達💦
子供たちと相談して減らすことにしました♩
じゃじゃ〜ん‼️‼️
次女が嫌がるかな?と心配したけど
これいらな〜い!!これもいらな〜い!!と
2人でポンポン選別( ̄▽ ̄)
私はガチャガチャ反対派だから
ほとんどパパ…バァバのお小遣い💦
パパはこの山を見て悲しんでいました😭笑
以前の棚と手作りキッチンを解体して
新しい棚をDIY✨
今回は、使うボックスに合わせて棚を作品*
だからピッタリサイズ〜🎵
少し余裕がある方が
子供は片付けやすいと思ったけど
板が足りませんでした。。。💦
今のところは上手に片付けてくれています✨
ずっとやりたかった
【1ボックス1アイテム】
やっぱりこれいいです💫
必要なものを見つけやすいし
何より片付けが楽ちん♩♩♩
あとこちらもずっとやりたかった
【ボックスに内容を表示する】
白い画用紙敷いて〜写真撮って〜
サイズに合わせ切って〜と割と面倒😱
でも、内容が分かると
必要なボックスだけ引き出すので
部屋が散らかりにくい🙌🏻
それに片付けが苦手なパパにまで
片付ける場所が分かるので
お片付け上手に *\(^o^)/* わーーい‼️
全体的にはこんな感じになりました🙌🏻
以前は畳の汚れ対策でい草マット敷いてましたが
何だか暗い感じが気になっていて…
次女もトイレトレーニング終わったし
だいぶお姉ちゃんになってきたので
い草マットとりました😊
*以前の和室*

トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/toys/trackback