洗面台下の収納を見直し( ^ω^ )
ブログを始めて約3ヶ月☆
開始当初は毎日更新することを
目標にしていましたが…( ̄◇ ̄;)
毎日の更新ってなかなか難しいですね‼︎
自分がやりたくて始めたことなので
家事•子育てに支障が出ないように
続けていきます ❤︎
せめて2日に1回を目標に頑張ります⤴︎⤴︎
今日は洗面台下のスペースを見直したので紹介させてもらぃます
無印のPPケースと100均のケースを使っています‼︎
無印のPPケースの中には
⚪︎クイックルワイパーのストック
⚪︎アメニティグッズ が入っていま〜す🎶
無印PPケースの上には
セリアで買ったケースを置いて(o^^o)
中には
⚪︎コロコロクリーナーのストック【奥】
⚪︎洗濯用ネット【手前】 が入っています‼︎
上の段は
⚪︎お掃除スプレー
⚪︎洗濯槽カビキラー
⚪︎手洗い用石けんの詰替用
手洗い用石けん詰替用のケースに余裕があるので
セスキ炭酸ソーダの粉をケースに入れて
置いておこうと考えています(=゚ω゚)ノ
スーツに毎日のように振りかけているので
早いスパンで作り替えが必要になってきます‼︎
使うものを使う場所に置くのが
『家事ラク』の基本です❤︎
扉の裏にはコロコロクリーナー
引っ掛けています‼︎
ケースが壊れてテープ部分がむき出し状態(ー ー;)
キレイなものでないので
見えないところに収納です♫
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/washrooms/trackback