お風呂のカウンターは必要ない??わが家のお風呂失敗点
お風呂場ネタ
ブログ始めて
初の投稿かも…
わが家はナチュラル色が多いのですが
水回りだけはダーク色にしました(*ノωノ)
なんとなく、雰囲気を変えたかった‼️
だからといって、
柄物にする勇気が出なかった(-_-;)
・・・ということで
木目調のダークです❊*
色的には気に入っているのですが…
正面にあるカウンター(黒いの)
これ・・・いらなかったよね
水栓やシャワーと
一体になってるんです‼️
裏側みると
すんごい水垢&カビ(*_*;
カウンタ―が外せるという話も聞いたので
ネジ外してみたけど
このタイプは外せませんでした
ガーーーーン( ;∀;)‼️‼️
仕方がないので
寝そべって裏側をゴシゴシしたょ
もうひとつ気になってたことが・・・
黒のカウンターに目立つ石鹸カス❊*
お風呂掃除のときにマジックリンで
掃除はしてたんだけど
石鹸カスに特化した掃除はせずに4年
もっと早くに取り組めばよかったのに…
今さら…(;^ω^)
クエン酸で溶かす作戦に!!
↴ ↴ すっきり落ちない
長期にかけて作った汚れ(>_<)
1回ではキレイになりませんよね・・・
家を建てるときに
お風呂掃除のこと考えて考えて
設計されてる方
スゴイです*❊*
お風呂には鏡があるのが当たり前
シャワーの支柱があるのも当たり前
標準装備だから棚があるのも
カウンタ―があるのも当たり前
当たり前
当たり前
と思ってたのよね(;^ω^)
工務店やハウスメーカーは
家を建てるプロ✨だけど
収納やお掃除のプロじゃない‼️
だから、言われるがまま
標準装備でいくんじゃなくて
要らないものはいらない‼️
変えれるものは変える‼️
一生に一度の大きなお買い物
主婦の目線でじっくり考えて
後悔のないお買い物を
して下さいね(*´꒳`*)✨
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/water-shuunou/bath/trackback