冬の防寒具を取り出しやすくする収納方法
昨日*今日とかなり寒いですね❄️
雪を見て
子供と一緒にはしゃいでしまうという……
寒いのは嫌だけど
雪が見れるのは嬉しいです(*^^*)✨
急な寒さで体調崩さないように
みなさまお気をつけ下さいませ☺️
今日はリビングクローゼットの紹介に戻ります‼︎
冬の防寒具❄️
季節物の収納って一時的なものだし…
でも、取り出しにくいところになおすと
出すのが面倒…( ̄▽ ̄)‼️
一番、頭を悩ます収納です
以前の収納方法と大して変わりはないのですが
深さのあるチェストにしたことで
少し使いやすくなりました♪
使わない物を*した*
よく使う物を*うえ*
子供が取りやすいのを第一優先に✨
耳あてをのけると
大人用の手袋とネックウォーマーが出てきます‼️
子供のニット帽とマフラーをのけると
大人用のニット帽が…
姉が帽子が好きで
使わなくなった帽子をよくくれます😊
私も帽子のある生活をしたい♡という希望があり
残していますが…
ほっっとんど使いません😵💦
使わないものは置かない方がいいんですけどね…
分かってはいるけど、捨てられない〜‼️‼️
長女がもう少し大きくなったらかぶれるかな??
と思って残しています ( ´ ▽ ` )ノ
普段使う物を上に置いてるので
取り出しも片付けも楽ちん♪
下から3つ目に置いているので
子供たちも自分で用意できます‼️‼️
そして、冬が終われば夏用品と交換しようかと
思っています☀️
そのために同じクローゼットに
交換用ボックスを置きました‼︎
さすがに背が届かないので足台がいりますが
半年に1回なら頑張れます( ̄▽ ̄)‼️‼️
アウターは
クローゼットの空いた空間を利用して
吊るす収納です*
この隙間ハンガーは100均アイテムで手作り♡
子供の手の届く高さで
空間も有効活用できているのでお気に入り✨
そして、大人のマフラーの収納はこちらから↓
トラックバック URL
https://juu-omoiyarishuunou.com/shuunoo/wintergoods/trackback